OFFICE IZU TOKYOはじめました。
はじめまして。
最初のブログ投稿です。
オフィス イズ トウキョウは、2021年に創業したばかりの伊豆と東京を拠点に活動する、新しいデザイン事務所です。
このブログでは、
・これからのオフィス イズ トウキョウの活動について
・デザインやWeb制作にまつわること
・伊豆のこと
・加えて日常や自転車のことも
書いていきつつ、オフィス イズ トウキョウについて少しづづ知っていただこうと思います。

目次
はじめに
オフィス イズ トウキョウ、伊豆と東京について簡単に。
伊豆は生まれて高校の卒業まで過ごした地元なのですが、海も山も温泉もある自然が美しく、すごしやすい素敵な観光地です。
今はまた、ほとんどの時間を伊豆で過ごしています。
東京は地元で過ごした時間をこえて多くを過ごした場所で、いろいろな活動をしている仲間がいて刺激になる大好きな場所です。
これからは、そんな2拠点で仕事と生活をしていきたいと思い、この事業とライフスタイルをはじめました。
スタートするにあたって
2020年は、まるまると言っていいくらいの事業の構想から長い準備期間を得て、2021年に入ってから活動をスタートしました。
この一年は毎日、外にでるのも朝のウォーキングと、夕方のランニングとで1時間半くらい。今の自粛の環境もありますが、出かけることも、飲みに行くことも、自転車もSNSもお休みして準備していました。
1月に入ってからは、まだ準備途中ではありましたが、さっそく東京の会社さんからお仕事をお受けすることになり、東京に打ち合わせに行くことがありました。あとリモートでやりとりして、デザインさせていただいているのも東京の会社さんからです。
ようやく始めることができた感じですが、まだ友達にもほとんどの方々にきちんとご案内できていません。
このブログを書いている2021年2月は、 “緊急事態宣言” 真っ只中で、ご紹介にいくことも東京に行くこともできない状況ではありますが。早く収束してほしいものです。
オフィス イズ トウキョウは、伊豆と東京が名前の由来になっていて2拠点を謳っていますが、伊豆と東京に限ったお仕事をお受けするというわけではありません。
今までの仕事で、勤めていた会社や自身の事業でも、北海道から九州まで(海外も)お店やお取引先があって出張していました。それぞれの場所にはその時の思い出があります。
今の状況が落ち着き、自分の準備やお仕事が一段落したら、改めて今までお世話になった方々に事業開始のご挨拶をかねて会いに行こうと思います。
これからは
今は大変な世の中ではありますが、こんな状況だからこそ企業やお店やブランドが、今までやれていなかったことを始めたり、専門家が近くにいないからできなかった分野に力を入れることで、事業活動を売上につなげていけることがあると思います。
オフィス イズ トウキョウは、
・デザイン制作
・Web制作
・オンラインショップ制作
・動画編集
・マーケティング
を中心に、今までの経験と身につけたことを活かして、デザインや制作だけではない、その先のビジネスにつなげる使い方や、その運営にいたるまで、幅広くサポートができる事業にしていきたいと思います。
企業やブランド、お店、サービスが、持っているポテンシャルを最大限引き出して、最高のパフォーマンスを発揮していけるように。
ビジネスや活動を共にグロースしていけるように。
オフィス イズ トウキョウでチャレンジしていきたいと思います。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、読んでいただき、ありがとうございました。